阿倍仲麻呂は奈良時代に、遣唐使として唐へ渡りました。唐の皇帝にも認められ地位を得ましたが、帰国は叶わず唐で生涯を終えました。故郷、奈良を思い詠んだ和歌が上記です。日本と唐の文化交流を象徴する人物です。遣唐使の目的は先進的な文化、技術を学び、日本に取り入れるためです。

株式会社コトワザもまた、世界の先進的な文化や技術を学び、それを取り入れること。そして、日本の文化や技術を次世代へ継承し、広く国内外に広めることを目指しています。

当社の核となる事業は貿易です。それは、かつて遣唐使として世界に挑んだ阿倍仲麻呂のように、日本に留まらず、世界で活躍する企業でありたいという思いから始まりました。

ブランド育成

持続可能な未来を見据えたブランド育成に取り組んでいます。AI技術×日本の伝統を融合させ、伝統と革新を織り交ぜた世界に誇れる商品を創出しています。さらに、MD改革による商品ラインナップの最適化や販売戦略の強化を進め、多様化する顧客ニーズに応えることで、ブランド価値の向上に努めています。保有ブランド:スニラボ

卸売業

卸売業とは、メーカーや生産者から伝統工芸品等を仕入れ、小売業者に販売する事業です。私たちは、生産者の想いや技を尊重しながら、消費者に届くまでの架け橋となることで、伝統工芸品の価値を広める役割を担っています。

会社名:株式会社コトワザ(KOTOWAZA Co,. Ltd.)

資本金:3,000,000円

設立日:2022年5月

本社所在地:〒630-8044 奈良県奈良市六条西2-11-44

代表取締役:瀬尾 直樹





    MENU
    PAGE TOP